ジンジャークッキー!
知人からの旅行のお土産
スリランカ?
よく知らない。調べてみると
生姜がよくとれるらしい!
シーギリヤロックという
巨大岩🪨の世界遺産などもある!
お土産だけでも
世界が広がった❤️
いなり寿司に挑戦
いなり寿司に挑戦!
あげ8枚を だし汁200ml
砂糖大さじ4.醤油大さじ2と2分の1
で汁がなくなるまで煮る
ご飯も用意して酢と砂糖て酢飯作り
いなりの皮にご飯をつめて
やっとできた‼️
もうちょっと甘くてもよかったかな?
何ごともさじ加減が大切だ❤️
クツワムシ
ガチャガチャ ガチャガチャ
庭先で鳴き続ける虫は?
近寄ると 鳴かなくなる
遠ざかると また
ガシャガシャ ガシッシャガシャ
これぞ クツワムシ!
秋の夜長を鳴きとおす!
本当に一生懸命だ!
その頑張りを見習いたい❤️
かぼちゃ料理
かぼちゃ料理
β-カロチンやビタミンC.Eなど豊富
免疫力をアップさせ
美肌や血液促進にもつながる!
かぼちゃの中身をくりぬいて
角切りにして油で炒め
出汁、昆布、ひき肉で煮込
醤油と料理酒と砂糖で味付け
みんなにお裾分け
美味しいと言ってほしいから❤️
つわの花
山道にツワブキの黄色い花が
たくさん咲いている!堂々と!
蕗と似ているが蕗の仲間ではない!
沖縄方言で「ちぃぱっぱ亅など
呼び方も様々
俳句の季語は 冬 鈴木真砂女は
ふるさとと同じ石蕗咲き天草よ
と詠んだ
山道を照らす灯りの様に
心を温かくしてくれる❤️
焼きたてピロシキ
香ばしい鼻をくすぐるような
食をそそるような
出来立てパンの香り‼️
焼きたてでーすと
店員さんの笑顔
ほくほく ほかほか ふわっ
ピロシキを ほおばる
春雨、ひき肉、しいたけ、、
具が躍り出る!
皮との相性が最高😀
心にも温かな美味しさが
伝わった❤️
渋柿
渋柿は、干し柿にしないと
食べられないと
思っていたら
なんと焼酎につけたりすると
渋みがなくなるらしい❗️
20年ほど渋柿の研究家
Nさんは、100本以上の
柿の木を所有している
食べると渋くない!
本当に見事な研究成果である❤️
波の音
海岸の波打ち際の波の音?
プクプクッ プルルン
サーッ ザーッ プルプル
たくさんあって
色々な音が混ざり合い
言葉では表現できないなー!
ただ 聴くだけ👂
でも その音は心地よく
心を優しくなでてくれる❤️