夏休み前
学校が7月下旬に終わる
子どもたちはウキウキワクワク
学校の行事も大詰め
授業参観、水泳記録会、、、
エネルギーを振り絞って
頑張っている一方で
その狭間で喘いでいる子どももいる!
七夕
七夕の願いごと❤️
あなたはどんなことを
お願いしますか?
お金持ちになりますように!
友達が増えますように!
戦争がなくなりますように!
短冊に書くことで
嬉しくなってくるのです。
想像の翼が広がってきます‼️
算数きらい
算数きらい!
ある不登校の男の子が
目を逸らしながらつぶやいた
どうして?
面倒くさいし 分からん!
➗や✖️や九九や、、
そうか 分からんところが
分かってるのは いいこと❣️
これから少しずつやろうよ!
その子は下を向いたまま頷いた
旭川の譲り合い
譲り合い
旭川のバス停🚌
バスを待っていた人たちは
我先にと乗ってこない
にこにこしながらどうぞと
譲り合い❤️
すると自然に乗る順番が決まる
一度だけではない
優しさが溢れていた❣️
不登校の数
小中学校不登校約29万9千人!
その定義は、生徒指導提要によると
※何らかの心理的、身体的あるいは
社会的要因、背景により、登校しない、
あるいはしたくともできない状況
にあるため年間30日以上
欠席した者のうち、
病気や経済的な理由による者を
除いたもの とある
初めまして旭岳!
大雪山旭岳目指して
バス🚌に乗った
ロープウェイ🚡に乗って
新緑のような木々の上を
揺れながら終点に到着
まだ、雪解け中
雪の上を歩き高山植物を見た!
雲の間から旭岳が一瞬見えた!
こんにちは 初めまして
日常を忘れて 心が洗われた❤️
初めてのジャンプ競技場
初めてのジャンプ場
札幌の大倉山に行った
リフトに乗って揺れながら見ると
ジャンプ台が、そりかえっていて
その先遠くに札幌の街が見えた
こんなところから飛んで
きちんと着地できるなんて‼️
冬の場面が見たくなった!