春菊のおひたし

春菊のおひたし
やや苦味がある
それを利用して
ほうれん草に加えて
パンチを効かせること❗️
近所のお料理名人より
習った通り入れてみた
ポン酢 醤油 さとう、、
食べてみたら
なるほど ピリッとパンチ🤛
おひたしもハイブリッド🩷

大根なます

大根なます
1.5キロの大根
輪切りにして皮剥き
中身を千切り
にんじん🥕も
塩でしんなり
ギュッと絞って
酢 砂糖 昆布 柚子、、
さて 最後にごまふってー❗️
しまった 胡麻切だ🩷

祭りの準備

金毘羅さんのお祭り
明日 雨☂️天決行
小さな社を長い間守り続けて
みんなで 大掃除🧹🧼
掃除機 雑巾 水拭き から拭き
がやがや わいわい
やっと終わった!
周りにはのぼり旗!
久しぶりにご近所の
皆さんが集まって
笑顔や笑い声があふれた🩷

黄金の三日間

黄金の三日間
始業式、入学式が終わり
いよいよ
学級経営本番
勝負だ!
担任はラポールを得るために
どんな学級にしたいか?
どんな目標にするか?、、、
子ども達と色々話し合う
初頭効果!記憶に残る‼️
大切にしたい🩷

出発

小中学校入学式!
桜の花は?
満開から葉桜へ
子どもも親もこの式で
新しい世界へ入る
式は、記憶に残る
感動が 大きいから?
その感動と共に❗️
おめでとう㊗️

愛着行動?

愛着行動?!
まだ 8ヶ月の赤ちゃん👶
お母さんのもふもふの
やわらかいカーディガンが
大好き💕
自分からまとわりついて
安心して 眠る
ハーロウの実験を思い出す🩷

小さな力?

始業式、入学式、入園式、入社式、、
4月は、始まりの月!
どきどき わくわくの陰で
こころが 暗くなる子どもも
そんな子ども達に
ほんの少しでもいい
何か声をかけてあげたい
その声が、一しずくの
力だとしても🩷

公認心理師

あそぼーい

あそぼーい?
楽しそうな名前の列車🚃
白の車体に黒のくろちゃんが
たくさん❗️
観光客がわんさか!
車体を背景に
ハイポーズ!
家族連れが多い!
子ども達が

離乳食

離乳食❗️
赤ちゃんには
好きな食べ物がある
それぞれだが
🍓いちごは好物
どうして?
赤くて 甘くて 水分豊富
今が 旬
食べるということ 
その入り口は 離乳食🩷

慣らし保育

まだ8ヶ月の赤ちゃん👶
新しい保育園へ
慣らし保育
3時間もつかなー?
心配したけれど
頑張って 頑張って
3時間持った!
👍すごい‼️
この頑張り❣️
ミルクをたくさんあげなきゃ🩷

PAGE TOP