成人式

成人式の日
若者は晴れ着に👘
晴れやかな😃顔
自分が二十歳の時は?
成人式にも出なかった!
着物を着て写真だけ撮った
叔母からかりて
バイト三昧!
何も考えてなかった!
今思えば 浅はかだった🩷

3学期

3学期の始まり!
わくわく?
どきどき?
ある高校生は?
頭をかかえて
悪夢です‼️と
一人一人思いがちがう
さあ とにかく
スタート❗️足を
動かそう❤️

音読のススメ!

脳を元気にする音読❗️💡
視覚系→記憶系
→理解系→伝達系
→運動系→聴覚系→
さらに理解が深まり
感情系や思考系も‼️
特に助詞を強調!
今年は音読にも挑戦しよう❤️

加藤俊徳先生ー脳が毎日元気になる!
音読 1日1分 参考図書

元日に思う

2025年1月1日羽田
人々が集まって
ごった返していた
どこかに行こう‼️
目的を持っている

人生もこんなふうに
悩まずに歩けたら⁉️
できないのが人生なのかも
しれない❤️

使える!単純な聞き返し

正確な共感⁉️
アクセプタンスの要素 その2
来談者中心療法
動機づけ面接では❓
2つの聞き返し
○単純な聞き返し
来談者の言葉を繰り返す
○複雑な聞き返し
来談者の言葉から推測して返す❗️
これが相手の助けになってくる🩷
難しい😓

アクセプタンス?

動機づけ面接⁉️
アクセプタンスの要素そのI
絶対的価値って❓
だれかと比べることなく
来談者の人間的価値と
潜在能力を尊重すること!
あなたは、あなたのままで
いいんだよ‼️
来談者には、きっと強みが
あると思う🩷

動機づけ面接

動機づけ面接
依存症、不登校など
両価性のある課題に対応
まずはその精神1
P パートナーシップ
来談者は自分自身の
人生についての専門家!
治療者は健康行動についての専門家
ダンスをするように
協働して問題解決にあたる❗️
まず ここから🩷

ピンクのツリー🎄🩷

イルミネーションの季節
ピンクのクリスマスツリー🎄
優しい色をバックに
高校生が、踊っている!
動画を撮って発信‼️
ありがとうございます!
こんな素敵なツリーを💓
みんなのこころも
柔らかくなる🩷

キムチ鍋

寒い時にはキムチ鍋❗️
水用意、白菜、しいたけ、白ネギなど
そこに、プチキムチの素投入
お肉は、豚肉が合う!
ぐつぐつ、ぐつぐつ、キムチのにおい!
出来上がった!
食べてみるとピリッと辛い!
きけるー‼️
お汁は、ご飯とチーズでリゾットに❗️
しっかり食べて 心もぽっかぽか❤️

🍁紅葉🍁

ダム湖の周り
かえで🍁紅葉!
えっ?今?
晩秋のけしき!
真っ赤や橙色に
染まった葉っぱたち
色々な思いをのせて
青空の下※今、ここ‼️
マインドフルネス❤️

PAGE TOP