運動会

ゴールデンウィークが終わり
いよいよ 運動会のシーズン
今は 5月が多い
子どもたちは この練習の流れに
いやおうなしに 乗っていく
コロナが5類になり
ダンス かけっこ 応援団、、
輝く自分を体感して
次に進むエネルギーにしてほしい
フレー フレー フレーー‼️

名刺

名刺ができた
公認心理師
広く国民の心の保持増進をめざす
特に子育てや教育分野を
担当したい
一つ一つの会話から
言葉の奥にある心情や考えを
分かりたい 分かる力を身につけたい
これからだ

皆様どうぞよろしくお願い致します!

公認心理師 #学校心理士

法要

晴天で風薫る5月
亡き父母を偲ぶ法要があった
過去の写真を出して みんなで
回想する
ありし日の父と母
その関わりが 思い出が
よみがえる
これからもしっかりと
生きていきます
そう思う一日となった

メタ?

メタ? メタ認知?
認知していることを 
認知することらしい
自分の行動を客観的に捉えて
調整する能力があるようだ
その力が成長を促すという考え
なるほど 自分を鏡に写すように
時には 今何をすればよいのか?
立ち止まりながら 歩いていきたい

公認心理師 #学校心理士 #不登校

🎒ランドセル

ランドセル🎒
子どもにはランドセルが
よく似合う
元気に登校する姿を想像するから
ランドセルをどこに置こうか
迷う時もある
教室に入れない時である
そんな時
ここに置いたら?と声かけをする
子どもはほっとした表情で
カバンを置く 子どもの居場所だ

ぶり大根

ぶり大根
大根とぶりで
ぶり大根を作ろう!
張り切ってみたものの
作り方に自信がない
そんな時You tube
なるほど  できるかも
大根 ぶりを切って
フライパンでできる!
お鍋ばかり頭にあった
いくつになっても
新しい発見が‼️

お散歩

海沿いの道を歩く
太陽光を反射しながら
キラキラ キラッキララ
笑顔になるくらいの軽やかさ
鴨の群れを浮かばせながら
ザザザーッ ザザザザーッ
波の音 柔らかい白波
微かに潮の香り 鼻腔をくすぐる
私たちは 五感で生きている

PAGE TOP